雑記 4 短歌が好き!


短歌、日本でずっと続いてきた歌。私はとても好きだ。

私が特に好きな歌人は今橋愛さん、雪船えまさん、岡崎裕美子さん。他にももっといるけど今日はこれぐらいで、

今橋愛さんはの短歌は日本語を超えていると思う。最初は、ううん、いまも意味はわからないけど文字を見ているとじんとくる。

 

僕もです
と君からメールがきて
わたし心だけになってずっと待ってた

 

そこにいるときすこしさみしそうなとき

めをつむる。あまい。そこにいたとき

引用 今橋愛さんの著書より

 

上の歌は告白が成功したのかな。いいなあ。私もこんな気持ちになったみたい。透き通るような思いになる。どこで見たのかわからないけど書き留めておいた歌だ。百人一首の現代版だったと思う。なんの歌だっただろうか。

下の歌は意味は分からないけどなんとなく心に残る。目をつむったら大切なものが消えていて、残り香があったという解釈でいいんだろうか。ただ考えるよりも味わいたい。

 

雪船えまさんの歌は読むと優しい気持ちになる。

 

目がさめるだけでうれしい 人間がつくったものでは空港が好き

 

おにぎりをソフトクリームで飲みこんで可能性とはあなたのことだ

引用 雪船えまさんの著書より

 

素直な私が見たことのない目線で歌をよむから、自然に優しい気持ちになれる。疲れた時にふと読みたくなる。

 

 

ラストは岡崎裕美子さん

 

はい、あたし生まれ変わったら君になりたいくらいに君が好きです。

 

あたし猫、猫だよ抱いて 地下鉄で迷子になっても振り返っちゃだめ

岡崎裕美子『発芽』

 

恋愛の歌が多いのかな。ここまでずばっと言い切れちゃうのがほんと素敵。あなたになりたいぐらい好きってどんなに好きな所を挙げるよりも強い言葉だと思う。それゆえにいうのにも勇気がいる。どんな感じで言った場面なんだろう。

 

好きな歌ってほんと理屈じゃないと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑記 3 Yayの不満なところ

Yay というアプリ知ってますか?

勉強通話をしたくて一年ぐらい前にいれて、入れたり消したりしています。

何でそんなことをって思いますよね、、、。まず、Yay というアプリの説明から。

f:id:suzusan08:20221206200441j:image

同年代の通話で繋がるコミュニティ。

その通りで、アプリ内で年の近い人と簡単に会話ができるアプリ。ツイッターのような機能もあって、コメントにハートをつけたりできる。フォローシステムもあって、確かフォロワーが10人を超えると通話できるようになる。

私は勉強通話がしたくてアプリを入れたので、なかなかフォロワーが集まらなくて(人を選びすぎていたせいだが)もどかしかった。

今だったら、フォロバ100パーのサークルなどに最初だけ入れば一瞬で達成できると思う。

 

一番最初に少し変な人に会ったが、それ以来はあっていない。ネットなどで言うほど、気をつけて使えば、治安が悪いと感じることもない。

 

気になる人がいると、相手の入っているサークルを見るようにする。勉強系のサークルにしか入っていない人だと安心感がある。

 

どこに問題があるんだと思うだろう。確かに別に悪い人はあまりいないんだ。

ただ、チャットが返ってこない。明日のいついつから一緒に勉強しましょうとか話していても、全く返ってこずそのまま音信不通になることもある。

オンラインのくせに、、、。

 

ネットにはよくあることなんだろう。これはたぶん私がネットのコミュニケーションに向いていないってことかもしれないけど、やっぱさみしいよお。

そんなことがあってアプリを消して、また一人で夜に勉強するのが寂しくなって、アプリを入れ直したらの繰り返し。

これも夜のサバイバルの一貫です。

雑記 2 ブログには何を書けばいいのか。

ブログの書き方を模索中。

勉強にはてなブログを読んでみる。人によってデザインも書いていることも様々で面白い。

今までブログを読んでいるって意識はなかったんだけど、いろいろ探し物をする時に使っていたんだなあって分かった。

写真を入れてる人も多い。どこから撮ってくるんだろう?近所で撮った写真を載せるのを少し不安に感じるのは私だけじゃないんだろうか?

個人情報が、写真から場所検索とか言われている時代になかなかこわい。

だって、何の技術を持っていない私だって写真からどこら辺の人が当てられることもあるぞ?フリー写真を使うのかと思ったけど、登録とかの作業だけで断念。

テストが終わってからやろう。

とりあえずテスト勉強だ。

 

雑記 1 勉強に集中できない時に

明日からテスト。

頑張ろう。

最近勉強が楽しくなってきた。この前のテスト週間は苦しかったから大きな進歩。嬉しい。

でも心の声が邪魔だ。集中しようと思う側からいらないことを考えている。考え事をしながら問題を解いているからだいぶ効率が落ちている気がする。

本来は間違いやすいポイントや意識することを考えながら解くべきなのに、関係ないことばかりが頭を占めているからとてもやりにくい。

テスト前に掃除がしたくなるのと同じことか。やらなければいけないときほど違うことを考えてしまう。

 

私が思いついた対策は2つ。

一つ目は、無心で紙にぐるぐると円を書くこと。頭の中のモヤモヤを全部書いてしまうイメージでやると少しすっきりする。

2つ目は、文を書くこと。つまり、このブログなどを書くことだ。書くことで考えていることがみえてくる。いつのまにか解決していることさえある。

書くことが私を助けてくれる。